top of page

初心者プラン

初心者プランでは、初めて釣りをする人や、釣りの経験はあっても釣り道具を持っていない人におすすめのプランです。釣り好きの船長がサポートするので安心して釣りを楽しんでくださいね!

※こちらは初心者の方専用のプランになり、乗船料と人数分のレンタル料が発生します。
※竿等の釣り道具を持参された場合もお一人様につきレンタル料が発生します。

※グループ内に釣り経験者の方が同時に乗船した場合でも初心者の方に合わせた内容で釣りをしていただきます。

※グループ制での予約受付になっており、5名1グループが 1度に2グループ乗船できます。

※別のグループ同士が同時に乗船する場合もございます。

<予約方法>
出船スケジュールからご希望日をお選びください。
LINE、またはお電話よりご予約の依頼をお願いいたします。
ご予約の際に下記内容をお伝えください。
・日にち
・午前便 or 午後便
・グループ数(1 or 2)
・レンタル竿の数

<時間>
・午前便 7:00〜12:00

・午後便 13:00〜18:00
冬季の終了時間は日没30分前までになります。

<料金>

【基本料金】

 

 

 

 

(釣座8名、乗船10名)

※竿のレンタルは8本まで

※2グループでお申し込みの場合は貸切となります。

【エサ代】

・生エサを使用する場合は時価

レンタル竿を破損した場合は、修理又は新品購入に相当する金額、又は同等程度商品の新規購入に要する費用を弁償していただく場合がございます。

<出航について>
・出船の内容はご予約日の前日に天気予報を確認後、LINEかお電話にてご連絡いたします。
・天候によっては、安全を考慮して中止する場合がございます。ご了承下さい。目安としては、天気予報にて波が50cm、風速8mの時は出船できません。

<ご持参いただくもの>
・クーラーボックスをご持参ください。
・氷はご持参ください。有料で販売もしております。
・発泡スチロールの保存箱は有料でご準備しております。

<服装について>
・夏
船の上では日陰がほとんどありませんので、熱中症対策ができる服装でお願いします。帽子、薄手の長袖は必ずご持参ください。
・冬
船の上では冷たい風が吹くこともあり、体をあまり動かさないのでとても冷えます。冬場にスキーに行くようにカイロを張ったり、電熱ベストを着たりなど、しっかりと防寒をお願いします。また手先が冷えるので、手袋のご持参をオススメします。

 

<注意事項>
・ライフジャケットは無料で貸し出しています。ご自身でお持ちの場合はご持参ください。※ライフジャケットは必ず着用してください。
・船酔い・熱中症・暑さ、寒さ対策は各自でお願いします。
・釣れた魚の持ち帰り用クーラーボックスは有料になります。所有されている場合はご持参ください。
・乗船中に船酔いなどで気分が悪くなった場合はすぐに船長にお声がけください。
その他気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

・遊漁船小田川ではお客様が釣った魚は締めて血抜きをした後にお渡しします。そのまま氷締めする魚もいます。

1〜4名で釣る場合

1グループ ¥20,000(税込)※乗船料

+1人¥1,000(税込)※竿等のレンタル料

(釣座4名、乗船5名)

※竿のレンタルは4本まで

例:5名乗船して、4本の釣竿で5名が順番に釣ることも可能です!

5〜8名で釣る場合

2グループ ¥40,000(税込)※乗船料

+1人¥1,000(税込)※竿等のレンタル料

こんな場合はどうなるの?

基本的には初心者の方に合わせて釣りを楽しんでいただきたいので、初心者プランでお申し込みください。

man_question.png

グループ内に釣り経験者と初心者がいます。その場合はどのプランを選べばいいですか?

船長にLINEする

※受付時間10 時〜18時

出船スケジュール.png
bottom of page